今、有効求人倍率は上がり続けており、人員を増やしていくことが難しくなっています。それどころか、社内の人材を放置していると自然に減っていきます。そんな時代だからこそ、『今いる人材を最大限に活かす取り組み』について一緒に見直してみませんか。
人が辞めない環境・働きやすい環境を作ることは、人材確保・維持するだけではなく効率化・生産性向上につながります。
コミュニケーションの改善方法は信頼関係の構築が必要です。 上司、部下など画一的な関係にとらわれず、お互いに建設的なフィードバックができる環境が大切です。 社員同士の前向きなコミュニケーションを作ることにより、オフィスの風通しを良くし、 結果的に仕事の効率化を実現できる効果が期待できます。
企業の「人財教育・人材活用面に於ける生産性向上」を応援するため、聴く【傾聴】スキル習得を目指す研修をご提案いたします。 まずはヒアリングからはじめさせていただき、朝礼時などの隙間時間から、1日研修など、あなたの会社にとって効率の良い時に研修時間と内容プログラムをコーディネートいたします。
㈱TANEMAKI 代表取締役 石川真紀 1972年3月11日生まれ
11年間大手旅行代理店に勤め、社内研修も担当。 その後、㈱TANEMAKIを設立し、13年の現場経験を有する。 国家資格キャリアコンサルタント、カウンセラー資格を保有。 【ホームページ】たねスクール
〒730-0051 広島市中区大手町2-6-31ふじ井ビル2-4F OPEN:11:00~19:00 定休日:火曜日